ツーリング2011年5月「鈴蘭」ツーリングレポート

天気に恵まれサイコーのツーリング日和となりました。

5月3日(晴れ、時々曇り)
YSP前を、9:30ゴロ出発

林林待ち合わせしていたので一旦停止。(R41)→(R360 宮川村)を走破。。

国八食堂に、11:30頃到着!すでに行列。1時間以上待たなくてはいけないとのことで、昼食をパスカル清見にし出発。 途中せせらぎ街道を入る前にガソリンを給油し、道の駅「パスカル清見」へ 13時少し前に到着!

昼ごはん。さすがにゴールデンウィーク!すでにうどん類は売切れで、ラーメンのみ(中華そば、みそ中華そば、チャーシューメン)。パスカル清見はさすがに少し山になるので、だんだんと寒くなってきました。天候も、だんだん曇り空。(・_・;)

お昼も済ませて、14時出発。

本日の宿泊「鈴蘭高原」へ・・・・ 道の駅「南飛騨小牧」でちょっと休憩

ペンション「YES & NO」に到着したのは、16時少し前。だいたい予定通りに着きました。ペンションの横にはまだ雪が ヮ(゚д゚)ォ!

ペンションの夕食は、例年だと洋食なのですが今年は和食です。山菜の天ぷら、よもぎそば、飛騨牛、どれもGoodで、とっても美味しかったです。みなさん、たっぷりアルコールに浸ってました。(=^~^)o∀ウィー

(5/3日の走行距離 196km)

5月4日(晴れ)
9:30 ペンション「YES & NO」前で、記念撮影。

出発ーーーーーーーーーー!!

野麦峠へ行く予定でしたが、土砂崩れで通行止め。ルート変更が必要となり、道の駅「ひだ朝日村」で止まってルートを決め平湯へ行くことになりました。

(R361)→飛騨ふるさとトンネルを通って→(R158)→平湯。ふるさとトンネルを通らずに山越えの「美女峠」も通れますが、それはやめ。

美女街道はさすがに新しい道だけあって、クネクネ道ではなかったですε-(´∀`*)ホッ

小隊後続の2名が信号待ちに合い少々遅れてしまい美女峠へ! すぐに気が付き戻って「ふるさとトンネル」を通った為、20分程前の先行隊を待たせてしまいました。先行隊は美女峠を通ったそうです。( ゚Д゚)ヒョエー

平湯(遅れ隊)11時40分頃到着

昼食は、道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」で。カレーライスはスゴク甘くて黒っぽく。でも、あとから辛さが…… 印象は「甘いカレーだー」です。

14時半ごろ道の駅を出て、(R471)→(R41)→細入道の駅「林林」は、14時過ぎ着。休憩して解散。(^.^)/~~~

2日間天気が良かったのは、とても久しぶりだったので本当によかったですョ!!

(5/4日の走行距離 168km)

開催日 :2011年5月3,4日(祝日)
走行距離:約364km