ツーリング2013年5月「鈴蘭高原」ツーリングレポート

5月の毎年恒例!鈴蘭高原一泊ツーリング

今年で20回目程になりました~(o^∇^o)毎年行くのが楽しみなのです。
今年も楽しんできました♪

4日は朝から晴れの良い天気となり、サイコーのツーリング日和ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

でも……

春最初のツーリングとあって、ご機嫌がななめのバイクがo(* ̄○ ̄)3台……。バッテリーの寿命がつきたのでした。しかたないです。バッテリーは消耗品ですから~

急きょ付け替えして出発=3

大沢野まで常願寺川沿いを走って行きました。信号もないし、車も少ないので快適に走れる道ですよ!

9時50分ごろ、待ち合わせのファミマで3台と合流し、国道41号線から宮川村方面国道360号線に入りました。長いトンネルは、とても寒かったです。寒さを予想してウインターブルゾンを着て行きましたが、それでも寒いトンネルです。

昼食は、国府の国八 豆腐ステーキを食べるつもりでしたが、案の定混雑!外まで列になって並んでいたので入らずに通過・・・結局、昼食は、道の駅アルプ飛騨古川で食べました。

12時30分

せせらぎ街道へむかって走行。高山冬頭町のJAのGSにて給油。さらに、せせらぎ街道へ。次の休憩場所は、道の駅パスカル清見。途中一部の所で雨がパラリと降りましたが、レインウエアを着るまでもなく、そのうち雨はあがりました。連休中とあってバイクに車にと交通量・駐車量の多いこと、駐車場は満車でした。「飛騨牛まん」一個400円でしたが大きさも大きく美味しかったです。

午後2時30分小坂に向かって国道257号線を走行。次の休憩は道の駅南飛騨小坂。はなももまつりの時期とあって、道沿いや道の駅には、ピンクのかわいい花の咲いた木が綺麗でした♪

午後3時頃ペンションへ向かって出発

ペンションまでは近いけど、鈴蘭スカイラインとあるだけにくねくねの山道です。慣れるまで、怖いくねくね道です。

4時少し前

ペンションに皆無事到着!体がまだ冬眠から完璧には目覚めてないのか硬く、コーナーばかりの道は緊張していたので、着くとホッとしました~夕食まではお風呂に入ったりしてのくつろぎ♪タ~イム(⌒-⌒)です。

皆でワイワイしていたら、えーw( ̄▽ ̄;)wなに?この音は・・・なんと雨が降り出しました~!!!よかったです!!!着いてからで!

6時30分夕食

今年も新メニューに、自家製ベーコンとチーズも登場し、美味しく頂かせて頂きました♪赤ワインもベルギービールも美味しかったです(●⌒∇⌒●)

5月5日晴れ!

朝から太陽がカンカンと照るサイコーの天気となりました。ウインターブルゾンでは暑いくらいの天気で言うこと無し(=⌒▽⌒=)の気持ち良さ~良い連休になったなと感じました♪

朝9時30分過ぎ

ペンションの前で記念撮影をし出発。天気が良いので御岳山の見える所で、また記念撮影。11時休憩場所、飛騨高山ラーメン見学工場のおみあげ売り場に到着。試食も出来る所なので試食しておみあげをチョイスd(⌒o⌒)b

11時35分道の駅上宝へ向かって出発=3

ペンション出発の時は涼しい感じだったのに、今は太陽が照り暑―い程、国道158号線はとても気持ち良く走りました。12時30分上宝に到着!ここで昼食にしました。いつも行く道の駅ですが、駐車場も広いし、トイレも広いから休憩ポイントには最適です。沢山の人が利用されるので、懐かしい人にバッタリ会えました♪ラッキー

午後1時20分出発

国道471号線―国道41号線を走って 2時10分頃細入の道の駅林林に到着。林林で休憩して解散しました。

2日間の走行距離は355km程。お疲れ様でしたo(^▽^)o~♪ソシテ!!アリガトデスー!!

開催日 :2013年5月4,5日(祝日)
天気  :晴れ
参加台数:13台+α
走行距離:約355km