ツーリング2014年10月「バイクビレッジin白樺湖」ツーリングレポート

10月中旬とあって、朝は寒くも感じましたが天気はすこぶる快晴となり、絶好のツーリング日和となりました。

行きは滑川から海岸線を走り

魚津の蜃気楼ロード→入善の海岸沿いとこんな道があったんだーと発見!社長が先頭で、昔営業で朝日町まで回っていたからか道路事情に詳しいんだった事を再認識しました。

5台?入善で一か所道を間違った所、越中宮崎でトンネルを通らず、宮崎海岸についた事に私は(@_@)しました。また、その海岸線が気持良い道でしたよ~GOODな発見です!そして、踏切を渡り国道8号線にでました。親不知のピアパークにて休憩。お日様が出ているのでだんだんと暖かくなってきました。

次の休憩は

岩岳スキー場に曲がる交差点の駐車場の広いセブンイレブン。さらに次の休憩は道の駅中条。ちょっと近い休憩でしたがのんびりツーリングで良かったかな♪いよいよ、去年は一度もいけなかったおそば屋いたこ庵さんへ!

予約は13時なので余裕かな~と思いきや、到着は13時ジャスト!!ちょうど、お店の空いていて良かった(^-^)早速、それぞれに注文!ざるそば幸村(3人分)を注文する人、天ざる、冷やしたぬき、と18人で頂きました。やっぱり、ここのおそばはとても美味しくて好きです(^_-)-☆

14時すぎ宿泊先八子ケ峰ホテルへ向かって出発=3

最初のガソリンスタンドでまず給油。2か所程道を間違えましたが何とか白樺湖へ到着♪

ところが、もうすぐ着くのに大大大渋滞!!!!!なにー全く動かず・・・何だかハーレーのキャンプツーリングらしく、なんと3,000人が集結のイベントがあったからでした~人数が半端じゃないですね~呆れました(*´Д`)

もうすぐそこを右折したいのに直進が動かないので行けず・・・動いたとおもったらまた止まり・・・失礼して逆走して右折させてもらいやっとホテルに着きました!!あーあー良かった(^^♪

それからお風呂に入って、19時から夕食になりました。さすがに130人程来てるので大賑わい♪ 挨拶と乾杯をして食事を頂きました~まず驚いたのは、品数の多さに(@_@)しました。味もGood( ^)o(^ )でおもわずビールをぐびぐび飲んでしまいました(^^)

いよいよ、ショップ対抗ゲーム大会です。

皆さん嫌がらず参加下さりありがとうございました。盛り上がりましたよね~ビール早飲みは★1位★取りましたからね~すごい♪やったね(^。^)

後の種目はあいにくの成績でしたが、成績関係なく盛り上がって楽しかったゲームになりました~

次の朝は……

目覚め良くとはいかず、暖房で喉が痛い人続出!寒さのさすが山だけに寒い!!

朝食はバイキング♪和洋あり嬉しかった!実は前日よりウインナーが食べたかったのです(^^)一種類だけどウインナーもあり、またまた品数も多かったです。HAPPY♪

9時に集合写真を撮って出発=3

天候も快晴!ビーナスラインを走行♪気持ちいい~(*^^)v展望台で止まると、なんと・なんと!左側に富士山が!!!また右側には噴火して煙がのぼっている御嶽山が見えました!!ラッキーでした。だんだん雲が増えてきて微かに見える程度ですが、見れてラッキーでした(#^^#)

昼食は道の駅風穴の里。

ここも久しぶりによりました。まだ11時とあって、駐車場も空きすき、初めて入ったレストランも空きすき、山賊揚定食を食べると美味しかったよ~店員さんの感じが良くてなお良かった!

天気が崩れる前には帰ろうというルートでしたが、今日は雨予報も消えて晴れてて本当によかったです。道の駅上宝で休憩し解散にしました。家に着いたのは午後4時でした。

皆さんお疲れ様でした。

開催日 :2014年10月11,12日(土日)
走行距離:約540km

【宿泊:宴会場メモ】
 天空の館 信州白樺湖 「八子ヶ峰ホテル」
 長野県茅野市北山白樺湖 3424
 TEL:0266-68-2341
 http://www.yashigamine-hotel.co.jp/