ツーリング2014年11月「2014年ラスト」ツーリングレポート

2014年のラストツーリング♪今日の天候は、晴れのちくもり。

もちろん♪行って来ました~(^^)~参加者11。朝の気温は一桁だったので少々寒く感じましたが、ウインターブルゾンを着れば問題なく快適に走れます。この季節でも雨さえ降らなければ大丈夫ですね。

朝8時45分YSP前出発=3

まずは道の駅メルヘンおやべへ。赤信号にもあまりあわず止まる事が少なく9時32分おやべの道の駅に着きました。

なんだかとても早く着いた感じがしました。足湯場があるので冷えた手の指先をつけ温めました。足湯のお湯のなかには薔薇の花が入っていて、生花なのに大丈夫なのかと思い触ると花びらがとても元気なので(@_@)しました。

お湯に浸かってても元気なんだ~と知りました。

そうそう工事中の所を通ったらしいのですが(私は気がつかなかったのですが)来年OPEN予定のアウトレットモールが建つ所だそうです。建つのが楽しみですね♪でも、この県道32号線は混む道になるかも・・・

今日は近場ツーリングなのでゆっくり休憩しおやべを10時過ぎ出発=3

氷見の山の方の道へ。すると、路面が濡れていてびっくり。この時期枯れ葉が多いので注意して走行。

県道29号線この道も気持の良い道です。広い道かと思えば急に狭い道になったりはしますが車も少なく快適に走れます。約1時間走り11時、ひみ番屋街に到着。氷見は道が多く、ミスすると同じ道に戻る事があるので注意しました。まだまだ知らない道ばかり。

時間が早めですが、ひみ番屋街で昼食

何度か来てるけどフードコートに入ったのは初めて。この時期暖かい汁物がベスト!と担々麺にしました。マイルドで美味しかったですよ♪また、黒いソフトクリームがあって、黒はイカ墨ではなく、竹炭の黒いソフトクリームだそうです。食べると歯が黒くなりますのでご注意!(^^)!

また、お土産売り場では試食出来たりもしますので楽しいです。昼に近づくにつれだんだんと人も増えてきました。やっぱり日曜日なんだな~と感じました。おしゃべりしたりして、あっという間に時間が経ちました。

午後1時

まだ走りたい組と帰ろうかな組に別れて解散。お帰り組は海岸線を走って新湊大橋を渡り、四方経由。四方のコンビニで一回休憩し店に着いたのは午後3時過ぎでした。

走り足りない組は、少々アクシデントがあり、休憩を兼ねて喫茶店に入りおしゃべりに花が咲いたそうです。大事に至らず良かった(^o^)

今年もツーリングに多数ご参加頂きありがとうございました。ほぼ予定通りツーリングに行く事が出来てホッとしています。また参加下さった皆さんの数だけ楽しさが増えるのを実感しました。感謝致します。

来年もツーリングに一緒に行きましょう(^▽^)

開催日 :2014年11月16日(日)
走行距離:約200km