ツーリング2015年4月「能登金剛」ツーリングレポート

ヤッター(^O^)/
やっとバイクでツーリングに行ける季節になりました♪

今年も出足好調(^▽^)
今日は天気も晴れて、無事初ツーリングに行って来ました~

今日のツーリング先は能登金剛センター。

景色を堪能~GOOD!

店の前を朝9時過ぎ出発

国道8号線→国道160号線、赤信号にもあまり合わずとても順調に走行、東海老坂の交差点を左折、すると急に寒むくなりだしました。店を出てから一時間程経つので、万尾の交差点の角のファミリーマートで15分程休憩。山の方に向かってるからか寒い!!

それから真っ直ぐ行き交差点大野を左折し国道415号線を進む。交差点飯山を通過し一つ目の交差点太田東を右折。道なりに真っ直ぐ進む。ここは初めてバイクで走る(途中まではあるが)道で、羽咋川を渡るすごく急な橋が(車で渡ると怖いと感じるほど)バイクで走るととても気持ちよくて(*^^)vビックリ!ほぼ信号機のないのが大勢で走るには、はぐれずにすむのでGoodです。それから県道36号線に入り、景色の良いトイレのある休憩所でちょっと休憩し巌門へ。

11時30分頃到着。

随分前にきただけの人・初めてだという人ばかりだったので見学に歩きました。ほぼ階段ばかりの所、少々筋肉痛になりかけましたが、綺麗な海の色に感激し景色にオー♪いいね~っという感じでした。

昼食もここで食べました。ごめんなさい!無難なお味でした。

12時45分頃出発。

新しい道の駅を見つけたのでそこへ向かいました。走ること約1時間。国道159号線沿い、道の駅織姫の里なかのとに着きました。新しい所で、こじんまりとしたとても綺麗な所です。地元の新鮮な野菜が安く買えるのもGoodです。(主婦ならではの感想です。)14時過ぎ道の駅を出発=3 帰りは県道18号線を真っ直ぐ走り氷見の阿尾に出て、カモンパーク新湊に15時35分に着きました。

カモンパーク新湊と言えばやっぱり「白えびバーガー」ですね( ^)o(^ )

注文しようと思うと、NEWメニューのシホちゃんバーガー(白エビとほたるいかのかき揚げ入り)があり、これだーと頼みました。真ん丸のかき揚げがはいってるので、アメリカのバーガーの様にBIGで(@_@)!でもしっかり完食し大満足しました。そしてここで解散。

店に着いたのは、16時30分。本日の走行距離176km。参加者18名。
ご参加ありがとうございました。また次回もご参加下さい。

開催日 :2015年4月12日(日)
走行距離:約176km


※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。