ツーリング2015年5月「白川郷!ぐるっと♪」ツーリングレポート

今回も行って来ました~お天気もGood(^^)

2015年第二回、日帰りツーリングは★白川郷★

店の前を午前8時過ぎ出発=3

国道8号線→富山西IC方面へ向かい、平岡から県道31号線→国道359線を突き抜け、国道472号線に入り、一つ目の信号を右折、川沿いの道を真っ直ぐ行くと山田村へ。この道は信号もほぼなく気持の良い快走路。そして、看板通りに山田村消防署の前を通り県道25号線で砺波へ。この道がバイクで走るのにもってこいの道なのです♪359線で行くより距離はあるのですが信号が無く、適度なコーナーがあってスイスイ、るんるんと走れて楽しく好きな道なんで-す(^^)

1回目の休憩はドライブイン小牧。

久しぶりに止まりました。トイレが綺麗に改装されていて気持ち良く利用できました。20年前に世界遺産となった五箇山合掌集落のおかげなんでしょうね~。えかった(^▽^)

15分程休憩して出発=3

そのまま国道156号線を1時間程走ると道の駅白川郷に到着。実は、この道の駅は初めて来たのですが、お土産売場の中に合掌造りの家があり近くまで行って見学が出来る様になっていました。道中の景色はとても綺麗で感激しました!また、ここから岐阜県という看板があったのに、すぐ富山県という看板があってビックリ?!

白川郷を出て走っていると左手には、庄川ーダムー新緑の木々と心が癒される素晴らしい景色にまたまた感激しました。ここで写真撮るのに止まろうかと思いながら走っていました。でも、止まれず「あー」と通過してばかりで、止まって良い場所がわからない私でした・・・

11時46分昼食場所

豆腐ステーキ宮春に着きました。初めて来たお店でしたが、入り易いし、あっさりした豆腐ステーキが美味しかったです。また、定食を頼むと食べ放題のおかずがあってお腹一杯になりました。

帰りに気が付いたのすが、玄関に入ってすぐレトロな公衆電話がありました~初めて見た電話だったのでパチリと写真を撮りました。

またここで集合写真を撮り、時間を見ると午後1時頃だったのでせせらぎ街道はよらない事にして、チャレンジ名所巡りの城山公園へ向かいました。高山陣屋の横にある公園なので信号は多くて車も多く、たまたま公園の横の日枝神社の横に着いたのでここで証明写真をパチリと撮り帰路に着きました。

新しい国道41号線を通り、1回コンビに寄り、国道360号線を通って細入の道の駅林林に4時頃到着しました。そして、ここで解散。

今日の参加者11名。走行距離273㎞。
ご参加ありがとうございました。また一緒に走りましょう♪

開催日 :2015年5月24日(日)
走行距離:約273km


※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。