ツーリング2015年8月「涼を求めて!有峰林道」ツーリングレポート

\(^o^)/行って来ました~♪

涼しさを求めて行った有峰林道~暑さはほぼ同じで汗びっしょり~。ツーリングに行けるのは良いのですが、この暑さは半端じゃない~忍耐が付いたかな!!

朝9時YSP富山東を出発=3

常願寺公園の横を通り、ずーと常願寺川沿いを走行、常願寺ハイツPの看板方向を左折。

ん!(p_-)見た事のあるバイクにブルゾンを着た人・・・Goodタイミング(^▽^)♪あまりにも良いタイミングに驚き、皆んなが笑顔になりました~参加者1名増♪

大山町→大沢野→国道41号線と走り、9時50分細入の道の駅に到着。ちょうど空いていた日陰に駐車。ラッキー♪水分補給を十分にとりながら休憩。すでに30度は越してる暑さ(;^ω^)

10時20分過ぎ出発=3

国道41号線→神岡で左折し国道471号線→山之村牧場の看板通りに左折し走行。川沿いの道が続き、周りの木々の景色と川のせせらぎがGoo♪好きな道です。

キャンプ場の日陰の駐車場で休憩をと思っていたのになかなか到着出来ず、放牧場風な場所で止まり、ちょい休憩。良く見ると止まった場所に看板発見!「山之村牧場まで3km」あらら~休憩するまでもなくすぐそこ!!こんなに近かったっけ!!確認不足でした~ごめんなさい。

11時頃山之村牧場に到着~

今日は人数が7人なので早いのかな?!標高1000mの山之村牧場、涼しいのかとと思えば、いえいえ太陽の陽射しは余計に暑いかも!!館内に入るとすぐウサギがいました。えさをあげてもよかったのでチャレンジ。小さい子供に戻ったようでした(^▽^)

最初はちょっとドキドキでしたが、大丈夫でした♪ まず、美味しそうなソフトクリームに惹かれ購入!350円なのにズッシリな量♪味も濃厚でGood(^^♪

写真を撮るのも忘れ食べてしまい、気が付いてパチリ!溶けるので焦ってしまいました。昼食もここで!ソーセージーバイキング(ご飯、野菜付)1200円というのもやってましたが、冷しラーメンにしました。食べだした後に、あ~あソーセージバイキングにしたら良かったかな~と少々後悔をしてしまいました!

12時過ぎ、お腹も一杯になり出発=3

30分弱で有峰林道入口(東谷)に着き、料金300円を払い有峰林道に入る。快適に道を走行、そのうち道の真ん中に丸いわっかがあり、何だ~と見ている内に蛇だと気が付きましたが遅くゴトンと踏んでしまいました。

カモシカやクマに会ったと聞いていましたがまだ遭遇せず、有峰記念館の駐車場に着きました。駐車場の日陰は少し涼しかったのですが、やっぱり暑かったです。休憩中、少し離れた先を歩くカモシカの親子がいたそうです。クマも出たそうです。残念ながら私は見る事が出来ず!オーマイガッド~

2時過ぎ出発=3

今回初めて亀谷へ出る小見線に行きました。ずーと下り線。聞いていた通り景色がきれいで、道幅も広くきれいで、いつも工事中だと聞いていたからやっと綺麗になったんだーと思いました。ところが、工事中の片側通行の信号が出てきて、まだ狭い所があって、さらに3か所信号があって、なるほど工事ばかりだと言われるのを納得しました。

立山町に近づくとトンネルばかりですが、気持ちの良い道ではありました。3時ごろ立山アルペン村に着きました。ここで休憩し解散としました。

本日の走行距離160km。ご参加の皆さん本日も暑い中ありがとうございました。

開催日 :2015年8月2日(日)
走行距離:約160km


※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。