YSP合同一泊ツーリングで蓼科へ行って来ました。
めちゃめちゃ晴れの良い天気ではなかったのですが、雨に降られたのは行きの松本までと帰り道の神岡からでした。
一泊で行ってるので距離的には少ないと思う人もいるかもしれませんが、程よい距離だったのではないでしょうか。ちなみに今回、私は孫達とお嫁さんと車で参加。 (^-^)♪
8日朝8時。。YSP富山東前を出発=3
店の前県道56号線を走行し富山南郵便局前を通り大沢野→県道65号線→国道41号線を走り、8時40分過ぎ道の駅細入林林に着きました。よく大山町経由で走るのですが、朝が早ければ今日走った道の方が近くて良いのかなと思いました。ここで2名と合流し9時頃、雨が降りそうな空模様だったのでレインウエアを着て出発=3
神岡の交差点船津北を左折、国道471号線をまっすぐ走行し道の駅上宝にて休憩。雨が降っているので注意して走行。安房トンネルをぬけ国道158号線→つきあたりの交差点を松本方面に右折、徐々に空模様は明るくなり天気回復かな♪って嬉しくなりました。午前11時30分過ぎ、道の駅今井めぐみの里に着きました。

道の駅今井めぐみの里、本日イベント日
駐車場が満車となっていました。でも、バイクは止めれるので~す♪ (^。^)
交通整理の誘導員さんもおられ、車も楽な場所に停めさせてもらいました。室内にはパトカーが展示されていて、ポップコーンや綿菓子が子供たちに無料でふるまわれていました。丁度昼なので昼食にしました。ラーメンに丼物、そば等、弁当など購入し食べました。
外で食べていると風が結構強く、空を見上げると雲の動きが活発で西方向は雨雲っぽく、青空が見えているところはわずかとなりました。そこでホテルまでの予定ルートを変更し最短ルートで直行することになりました。バイクと車では、信号待ち等でたいてい逸れてしまいますが、案の定はぐれてしまいました。

しかたないので、バイクを追いかけるのをやめホテルへ向かいました。1か所右折を真っ直ぐ行ってしまい、お嫁さんにスマホで次のルートを検索してもらい指示をうけ走行。これがまた凄い道。
土手沿いの一方通行の道で、道を見下ろす高い所~みよーな感覚で前を走る車に習い走る。信号もなくずんずん走れるので早い早い!!徳したみたいな気分で走る。そうこうしてるうちに、ビーナスラインの看板があり安心。あとは真っ直ぐ、そして2時30分過ぎリゾートホテル蓼科に着きました。
バイクは、まだ着いていません。。。
高い土手沿いを走ってきたから早いのかな~と思いました。一時間程経ちバイク組さんが到着しました。霧ヶ峰を走ってきたから遅くなったそうです。霧ヶ峰は、霧で前が見えなかったそうです。みんなホテルに到着したのでチェックイン♪ホテルは大きく部屋は綺麗でナイス! (^-^)
夕食までにはまだ時間があるので充分にゆっくり出来ます。ゆっくりしてから風呂に入りました。お風呂は露天風呂があり気持ち良かったです。
午後6時30分夕食&宴会になりました
まずは、乾杯ビュッフェスタイルなので自分で好きなのを取ってきて食べます。(#^.^#)
12種類ほどのメニューがあったでしょうか。楽しみに取りに行ったら!!!すでに無い~!!!!また、でてくるのを待とうと待っていましたが、なかなか出てこなく…ホテルの人に聞くと、これで終わりと言われ。ショックを受けました。 (ToT)/~~~
野菜の天ぷらとカレーライス用ご飯だけが最後までありました。

ゲーム大会が始まりました~ショップ対抗戦です。ビール早呑込み(細いストローで)やチューブ5人渡し、スリッパ投げ、クイズ等をし合計点が多いショップが優勝です。
なんと!YSP富山東が優勝しました(^O^)/
とーても久しぶりの優勝で盛り上がりました♪賞品も貰って皆で仲良く分けました~ルンルン
宴会も終わり、女子3人でイルミネーションを見に大浴場の横の出入り口から外に出ました。チャペルの所だけがライトアップされているのかなと思ったら、横の方が明るいので垣根をこえると周り一面がイルミネーションでライトアップされていました(#^.^#)
とても感激しました。そこは彫刻公園でした。あっという間に1時間が経ち明日に備えて寝ようかと思いましたが、カラオケルームの予約が11時からなので、部屋でテレビを見たりしていました。私は寝てしまっていて社長にカラオケだぞ~と起こされました ((+_+))

カラオケルームは寝てしまった人もいたので参加者6人だと広すぎました。ラッキーな事に後から他のショップの方々も参加され賑やかになりました。1時間歌いそれから寝ました。
10月9日、朝は雨が降っていました(¯―¯٥)
だんだん晴れてくるという予報だったのでゆっくりし、出発も午前10時にしました。朝食は、メニューが豊富でどれにしようか迷う程。昨晩の料理が残念だった分朝食でGoodになりました(^・^)
9時30分頃記念撮影をとり10時出発=3

今日も天気は今一つ。夕方富山は雨予報なのでビーナスラインは走らず早く帰る事にしました。諏訪ICから高速に上り、諏訪湖パーキングで休憩・お土産購入(*^^)v→松本ICで下りて国道158号線→道の駅風の穴で休憩・昼食。
安房トンネルを通って国道471号線→宙ドーム神岡に午後2時30分到着。
ここで休憩し解散としました。スカッとした快晴ならもっとよかったのになと思いますが、2日間楽しかったです。ご参加の皆様ありがとうございます。お疲れ様でした。 (^。^)
※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。