綺麗な紅葉が見れましたー♪
景色が最高にGoodな場所を発見!!
今回参加者の中では知らない人が多かった。(^▽^)
今日は気温が低く、向かうは新穂高の山、寒そうなので暖かい服を着込んで、足も寒いのでズボンの下にはタイツ。仕上げは、ウインターブルゾンを着用しました。
店前9時30分出発=3
常願寺公園沿いを走り、常願寺ハイツPを左折し、さらに突き当りを左折。
コメリ大山店前を通り大山町消防署前、富山国際大前を通って県道65号線から国道41号線→道の駅細入へと走りました。
細入では、3名と待ち合わせをし少々休憩。寒いのでトイレが近~い。

総勢17台で10時40分出発=3
国道41号線を走り、交差点船津北を左折して国道471号線を走行。道の駅上宝には、11時45分頃到着しました。
少し休憩し、紅葉の綺麗な目的地へ!の予定でしたが、先に昼食にする事にしました。
12時10分過ぎ、お蕎麦屋さんに到着
残念なことに蕎麦が売り切れてしまい食べれませんでした。お店の人は話の中で「この辺はそば屋が他にないから」とおっしゃってたのですが、謙遜なのか、美味しいから売り切れてたのか?とても興味があります!次回はオープン11時に着くように行くよ~
仕方なく食事前に紅葉を見に行くことにしました。

走る事15分程で目的地
北アルプス大橋に着きましたー
わーお(^。^)道中は細い道とカーブがありますが絶景です♪
ヘリポートの駐車場でバイクを停め、上り坂を歩いていくと紅葉だけではなく、山の景色もとても綺麗で感激しました。有名なのかな、他にも見に来ている人達がいました。とてもお勧めです。

心配したのはヘリポートは緊急に使うところです。なので邪魔にならないよう、さっさと帰りましょう。
実は関係者以外立ち入り禁止となってました。すみませんでした。

お腹も空いてきました
昼食は、道の駅上宝にしました。もう少しの我慢です。
ところが、残念な事が続き、ここのレストランでも、ご飯がなくなり食べれるまでも30分以上かかるとの事!!
待てない!!!!
違う所へ向かうこことなり、ここで解散というかたちになりました。残った8人で通り道にある気になってるお店に行きました。
何とかは入れてよかったのですが、ここでも、卵がなくなり、作れるメニューは麺類かパン類、ナポリタンとハムサンドなど食べたそうです。卵サンドは卵がないバターサンドだったとか(; ・`д・´)
でも、味は美味しかったそうです。

またまた、思い出の残るツーリングとなり、とても楽しかったです(*^^)v
参加の皆さんありがとうございました。
※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。