4月の初ツーリングが雨の為中止となり、今回は行くぞー!!
と強い気持ちでいたからか行けましたー(^▽^)
お天気にも恵まれ、気持ち良さ100%。参加者も何と22名で出発し、道中2名と合流。総勢24名になりました。
朝8時、YSP前を出発
毎度通る常願寺公園沿いから大山消防署の前を通過→寺家公園方向→国道41号線看板方向にと走り、第二の集合場所、道の駅細入林林から朝9時過ぎ22名で出発=3
国道41号線から宮川村国道360号線を走り、天生峠方向へ。踏切を渡り左折、県道483号線→県道75号線→飛騨古川広域農道を走り、国道41号線に出て、10時、道の駅アルプ飛騨古川に入り休憩。この道は、昨年のラストツーリングの帰り道に通った道。車も少なく信号もほぼないので、快適な道です♪台数が多くてもスイスイ予定通りに到着。

ガソリンを入れて、せせらぎ街道へ
走る道は、41号線ではなく、川を渡った道。古川の道の駅の交差点を左折し、一つ目の信号をさらに左折。橋を渡り左折。アピタ飛騨古川の裏道を走りました。道の駅を出てすぐ、赤信号につかまり、13名とはぐれてしまいました。少し待ってたのですが姿が見えず、昼食場所のせせらぎ街道入ってすぐの清見観光センターへ向かいました。
11時頃到着。他の人達はまだ(; ・`д・´)
しかし、せせらぎ街道は知ってる人が多いので必ず来ると思い待っていると、みんながやってきました(^▽^)
とりあえず、みんな揃ったのでよかった。ここから、一名合流♪夜勤明けで寝ずに参加!!ありがとうございます♪
レストランせせらぎで早目の昼食。11時過ぎなのでレストランもガラガラ!!みんな一斉に座れました。このレストランはメニューが多く悩みましたが私は、朴葉味噌豆腐定食を頼みました。朝食抜きだったので、ぺろりと完食。美味しくて大満足でした(^^♪数量限定のお得ランチメニューもあって良かったですよ。

12時20分鈴蘭高原へ向かって出発=3
天気が良いので気持ち良く快走♪せせらぎ街道から左折して県道256号線小坂方面、次の休憩場所 道の駅南飛騨小坂はなももへ。前を走ってる人たちから遅れてるけど、とりあえず行き先はわかってるから一つ目のガソリンスタンドで給油。
しばらく走ると給油している皆んなを発見。15名程もいるとガソリンスタンドが一杯!!一緒に行こうかと止まりましたが、まだ時間がかかりそうだったので、休憩場所はすぐそこだし数人で先に向かいました。午後2時頃、道の駅南飛騨小坂はなももに到着。到着して聞くと、途中30分程、待っててくださったそうです。すみませんでした!!
太陽の陽射しが暑く、やっぱりソフトクリームでしょう!!と頼もうとしたら、ソフトクリーム機が不調で買えず、アイスクリームを買い食べました(^。^)♪案外男性もアイス系好きなのね~食べてる人多く嬉しかったです。

午後2時40分出発=3
次の休憩は道の駅ひだ朝日村。鈴蘭高原スカイラインを走りました。今はやってないけどスキー場がある程なので、適度なくねくね道です。運転免許をとりたての頃は恐々走ってましたが、スピードを出し過ぎなければ大丈夫!車も少なく快適に走行。ですが、後方7人は来ていましたがその後ろが来なくなり、んーどうかしたかな……と気にしつつ、もうすぐ道の駅だからと道の駅へ向かい、到着。
見てくるねと引き返す途中2名とすれ違い、さらに進むと3人が止まって待ってました。そして後方から走って来てる人々が見えたので止まり、どうしたのかを聞くと、1名コーナー曲がり切った所で転倒したとの事。ケガはあれどバイクに乗って来てると聞きホッと一安心し休憩場所の道の駅へと行きました。
到着して聞くと、曲がってしまったチェンジペダルを使えるように戻せたので乗って来れたそうです。曲がったのを直した人、なおせる工具を持ってた人がいて本当に良かった。感謝します。そして、頑張って乗ってきた本人も偉かったです。
人生はいろんな事がおきるけど、一つ一つが経験となり身について行くので、転倒したことを後悔するのではなく教訓として忘れず、そして、周りの人達がやって下さった事を忘れないでいて欲しいと思います。それが大事な経験であり、逆な立場の時に思い出して欲しい事です。20代30代の頃には想像もつかなかった50歳を過ぎて年をとるのも悪くないな(*’▽’)と感じるひと時になりました。
今日のツーリング予定では
この後平湯→上宝と走るのにしてましたが、帰り時間が遅くなりそうなので変更。最初から少し多すぎなツーリング予定でした反省しまーす。
美女街道→国道158号線→国道41号線に出て、宮川村方面国道360号線を通って道の駅細入林林へ向かいました。道中は渋滞もなく淡々と走る事が出来、良い時間の5時前には道の駅細入林林に到着。ここで休憩し解散としました。
毎回ツーリングで感じる事ですが、良い経験をさせてもらってるな~と参加者のみなさんに感謝します。本日もありがとうございました(^▽^)
本日の走行距離340㎞。自宅からの距離だと多い人で400㎞程の方もおられたのかな~
走りましたね~

※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。