ツーリング2019年8月「大王わさび農場」ツーリングレポート

行って来ました(*^^)v

天気、晴れのち曇り。朝は涼しく快適♪一雨ごとに暑さが和らぎ、秋の気配を感じれるようになりましたね。今回は、22名の参加となり賑やかでした(^。^)。

朝7時YSP前を出発=3

国道8号線を走り、途中のガソリンスタンドで2名と合流、滑川に入ってから、新川スーパー農道へと曲りスーパー農道を走りました。まだ朝7時過ぎだと言いうのに8号線は自動車が多くビックリ!!ルートをスーパー農道にして良かったと実感。

自動車も少なく、信号も少ないのではぐれる心配がなく安心。1時間程で休憩場所のコンビニに着きました。駐車場の広さが心配でしたが、建物の左右と前に駐車場があって余裕でした♪

15分程休憩し出発。

朝日から国道8号線を走り、道の駅市振の関で1名と合流して、道の駅小谷に向かいました。姫川を渡る前の川沿いを走行、いつも渡る一つ目の橋ではなく、そのまま道なりに走行。道幅も広く、いい道を発見♪しました。

橋を渡ると交差点。その交差点を右折し国道148号線を走行。久しぶりに来たので懐かしく感じました。

あっという間に道の駅小谷に到着。9時半前に着きました。ここで少し長めに休憩。だんだんと太陽の陽射しが暑くなったので水分補給と休憩が大事です。とりあえずソフトクリーム(^^)「さるなし」どんな味か聞くとキュウイフルーツみたいな味と聞き買ってみました。食べるとさっぱりしたソフトクリームで好きな味でした。これが朝食となりました♪

10時少し前出発=3

大王わさび農場まで約1時間20分程。小谷の道の駅出発右折時に、トラックがいて先の人達とは随分間が開きました。ほぼ道なりに行けば着くから大丈夫。渋滞も少なく11時半まえに目的地大王わさび農場に到着しました。

日曜日なので沢山の人

予定通り着いたのでひと安心。昼食もここで。レストランが2ヶ所とフードコート。

レストランは、どちらも待ち時間ありで、少ない方で30分待ち。メニューを見ると回転が速そうなので待つここととしました。

メインは、わさび丼、讃岐うどんのような大王うどん、和風わさびカレー、うなぎ丼、わさび農場なだけにどれにもわさびが付いています(^。^)わさびカレーをもらって食べると後からわさびの辛さがドーと来ました。

私は大王わさびうどんを食べました。正直言って、味はいいけど幅が広すぎて食べにくく思いました。お腹は一杯となりました。

食後は、わさび農場の見学。と言っても広いので近間のみ(>_<)
ここでもアイス食べたよ~本わさびアイス最中!!シャーベットの様なわさびアイス♪さっぱりとしていて夏向けでGOOD。残念ながら、わさびソフトは食べれませんでした。

13時過ぎに帰路へ。

帰りは安房トンネル方面から。国道は渋滞があったりするので県道308号へとむかいました。途中の道沿いのガソリンスタンドで給油。県道308号→県道25号と走行。ラッキーにも渋滞はなくスイスイ快適♪

梓川を渡って一つ目の信号を右折すると国道158号線と並行した道があり、その道を通ると空きすき快適、しかし国道158号線に入ろうと待つが、自動車が延々と続いてやってきて、なかなか右折できません。ここに信号機をつけてくれたらいいのにな~と思いました。

ラッキー♪車が止まってくれて右折をする事が出来ました。国道158号線は流れてはいますが車が一杯いました。次の休憩場所は道の駅風穴の里。約1時間程で到着。休憩。

風穴の里では、スイカが売っていて食べた人は美味しかったーと!(^^)!

水分補給にもってこいですね♪安曇野は農産物が豊富で美味しい。やっぱり水が美味しいのと土壌が栄養豊なのでしょうか?

14時半過ぎ次の休憩場所へ出発=3

次の休憩所の「道の駅スカイドーム」へは、狭いトンネルにクネクネした道ですが、初参加の方達も上手に走ってスイスイ。私は片と首、腿が筋肉痛になりました(≧▽≦)クネクネが多いので身体に余分な力がかかったのですね。

15時半過ぎ次の休憩所到着

道の駅スカイドームに何事もなく皆んな到着。道の駅スカイドームには久しぶりに寄りました。いつもは上宝の方で休憩することが多いから!!

そこで、ここでもソフトクリームを食べようと買いに行くと、今日は終了しましたとのこと。ガーン(;´Д`)!!残念。

何だか、ソフトクリームが休憩の定番となりつつあります(^-^)仕方ないですよ~ソフトクリームって美味しいから♪嫌いな人は少ないと思います!

今日はここで解散。すぐ富山県なので大丈夫。でしたが、帰り道の県境では雨に降られました。家に向かってる帰りでまだ良かった。

本日の走行距離335㎞。今日も楽しいツーリングができました。ご参加の皆様ありがとうございました。

開催日 :2019年8月25日(日)
参加人数:22名
走行距離:335㎞


ツーリングお写真

※写真はお店とお客様の撮影です。
※動画の撮影・編集は、matumotoさんです。ありがとうございます。


※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。