ツーリング2019年11月「2019年ラスト」ツーリングレポート

今年のラストのツーリング♪
とーっても晴れて最高の天気となりました(^▽^

バイクで走行中の風は冷たかったけど、太陽を浴びてるととても気持ち良く顔がにたにた~としてくる程。なーんてバイクって気持ちいいんだろう♪と再確認の日となりました。

朝9時出発=3

今日は八町のなのはな農協で農協フェスタが9時からあるとの情報があり、国道8号線が渋滞するかもと四方方面から行く事にしました。店をでて、8号線を突っ切り、新しい環状線を通り、交差点本郷から国道8号線に入り、交差点小白石すぎて左方向へ行き左折、太閤山ランド前を通って道の駅万葉の里高岡へ行きました。10時到着し休憩。

道の駅万葉の里高岡は、近すぎて行ったことがない方も多いかもしれませんが、昼ごはんを食べがてら行かれてもいいと思います。

メニューが豊富で、特にコロッケやデザートの種類が多いので何にしようかな~とワクワクしますよ♪(^-^)コロッケ好きにはたまりません。

10時20分出発=3

国道8号線より北にある県道32号線を走り道の駅メルヘンおやべへ向かって走行。信号機も少ないし、渋滞もしないのでとても快適でした。交差点道の駅メルヘンおやべを右折し国道8号線に入り、トンネル出てすぐ左方向へ。一時停止を右折、国道471号線を走る。この道は、信号機もほぼ無く、適度なコーナーがありバイクで走ると楽しい♪

30分程走ると、信号があり(交差点押水放牧場前)右折すると羽咋広域農道。ここを走っていくと、いましたー♪思わず笑みがー(^-^)

トトロが田んぼの中でお日様をあびて輝いていました♪春より、ちびトトロと真っ黒くろすけが誕生していました。おまけにブランコも!!すべて手作りなんてすばらしいです。トトロ達は雨宿りもできないから少々疲れた感じですが、また春になり暖かくなると元気になることと思います。

製作者の方には、数年間ずーと大切に手直しをされていて、とても有難く思います。最初は孫の為に作られたと聞きましたが、お孫さんも大きくなられたかもしれないのに、有名になって辞めるにやめれないのかもしれませんが、是非継続して頂きたいと思います。もし人手が必要な時は募集して下されば手伝いをしたいと思います。私達の他にも数組見に来てる人達と一緒になりました。

春から来たかった所に来れて良かった。しっかり記念撮影(^。^)をしました。それから、通行止めが解除されていた広域農道を走り、道の駅のと千里浜に行きました。

12時少し前に到着して昼食

昼食はここのレストラン「のとののど」で食べました。のとイノシシ肉を使った料理。のとししバーグ・のとししカレーなどがありました。イノシシ肉は初めてでしたが、美味しかったです。

ここ能登では、爆発的にイノシシが増加しているため、田畑をあらされ世界農業遺産が失われるのを防ぐ為退治します。

でも、いのちを余すことなく活用できる道はないかと探り、イノシシ肉は、高たんぱく・低カロリー・ビタミン豊富で、新陳代謝の向上や疲労回復・復貧血予防に効果があり、多価不飽和脂肪という血液をサラサラにするという成分も多く含まれているとわかり、その肉を廃棄することなく使えないかなとイノシシ肉をレストランの料理やお土産作りに活用する取り組みをしていて、その取り組みを「のとしし大作戦」と言うのだそうです。道の駅のと千里浜のHPにも載ってるので興味ある方はご覧下さい。

隣の県なのに、恥ずかしながら初めて知りました。

昼食後は、めちゃめちゃお腹が一杯なのに、ジェラードアイスを食べました。8種類程あり、私はピスタチオを♪デザートは別腹とはよく言ったもので、ちゃんと完食しました(^。^)

13時頃帰路へ

ガソリン給油が必要な人のみ、すぐ近くのガソリンスタンドへ行き給油。道の駅に戻ってからみんなで帰路へと出発=3

今日は、気温が低いので予定変更し、道の駅氷見番屋街へと向かいました。ルートは、道の駅のと千里浜の前の道、羽咋バイパスを走り、交差点杉野屋北の手前の信号のない交差点を左折し能登サンセットラインを走行。

邑知潟大橋を渡り切った信号を右折、線路と並行して走り、途中2回右折し国道159号線に出る、交差点ラピア鹿島を右折し、真っ直ぐ走行(県道18号線)。適度なコーナーをスイス~イ。山道のコンパクトなくねくね道は日陰で湿った落ち葉もあり冷え冷えとしてましたが、太陽がカンカンと出ている道はまだ暖かい。

14時過ぎ「道の駅氷見番屋街」に到着

海沿いなので陽射しもまだカンカンとあり眩しい。でも、風は寒いと感じるようになってきました。この時期は空気が澄んでいるからか、山がくっきりと見えとても綺麗。残念ながら紅葉のきれいな所は無し。今日は、ここで解散としました。こんなに良い天気だと会話を楽しみながら日向ぼっこもありです。

本日の参加者14名。今日も楽しく走れました。ご参加の皆様、ありがとうございました。

また、来年も一緒に走りましょう。


開催日 :2019年11月10日(日)
走行距離:170㎞


ツーリングお写真

※写真はお店とお客様の撮影です。


※レポートに登場する店名は、旧店名(YSP富山東)となっています。2021年4月より「YSP富山東」から「YSP富山」に店名変更。