ヤマハ発動機(海外含む)より発表された、リコール、改善対策、サービスキャンペーン、自主改修、無償点検の一覧です。大変申し訳ありませんが、ご確認をお願いいたします。
ヤマハ リコール関連情報
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/
リコール、改善対策、サービスキャンペーンとは
【リコール】
自動車が道路運送車両の保安基準(構造、装置または性能における自動車の安全上、公害防止上の規定)に適応しなくなるおそれがある、または適応していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、自動車製作者が、国土交通省に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度です。
【改善対策】
自動車の構造、装置又は性能が基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがある、または放置できないと判断される状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、自動車製作者が、国土交通省に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度です。
【サービスキャンペーン】
リコールや改善対策に該当しない商品性向上や品質改善を行なう場合に、自動車製作者が国土交通省に通知をして対策を実施する制度です。
リコール 一覧
■ リコール(国内)
□ 海外リコール(輸入車)
▲ 改善対策
● サービスキャンペーン
○ 電動ハイブリッド自転車(自主改修、無償点検)
※リコール発表後20年経過及び、海外リコールの詳細はリンク切れになっている場合があります。
2023年
● 2023年10月31日 NMAX125、TRICITY125、X FORCE、NMAX155、TRICITY155に関するサービスキャンペーンについて
■ 2023年07月11日 SR400に関するリコールについて
■ 2023年06月01日 XSR900、TRACER900 GT、MT-09、MT-09 SPに関するリコールについて
■ 2023年04月05日 FJR1300SPに関するリコールについて
▲ 2023年03月12日 TRICITY 300に関する改善対策について
▲ 2023年02月01日 アクシスZ(LTS125)に関する改善対策について
2022年
○ 2022年10月11日 電動アシスト自転車PAS「ステンレス製リム」無償交換のお知らせ
■ 2022年06月14日 SEROW XT250、tricker XG250に関するリコールについて
▲ 2022年05月23日 TRICITY 300に関する改善対策について
○ 2022年04月05日 2016~2018年に製造された一部のPASバッテリー(X0T型及びX0U型)無償交換のお知らせ
▲ 2022年03月08日 TRICITY 300に関する改善対策について
■ 2022年02月01日 TRACER900 GT、MT-09、MT-09 SPに関するリコールについて
■ 2022年02月01日 MT-09 SPに関するリコールについて
● 2022年01月11日 E-Vinoに関するサービスキャンペーンについて
2021年
■ 2021年11月24日 XVS400に関するリコールについて
■ 2021年10月12日 XVS950に関するリコールについて
■ 2021年09月01日 SR400に関するリコールについて
■ 2021年06月01日 tricker XG250に関するリコールについて
■ 2021年04月06日 マジェスティS(XC155)に関するリコールについて
■ 2021年03月02日 YZF-R1, YZF-R1Mに関するリコールについて
○ 2021年01月26日 2012~2013年の一部のモデル用PASバッテリー無償交換のお知らせ
2020年
■ 2020年11月17日 FJR1300AP, FJR1300Aに関するリコールについて
■ 2020年11月17日 TMAX560, XP530DA, NIKEN, NIKEN GT, TRACER900 GT, FJR1300A, FJR1300AS, FJR1300AP, MT-10, MT-10SPに関するリコールについて
■ 2020年09月15日 NMAX125、NMAX150、XMAX250、YZF-R25、YZF-R25A、MT-25(MT250)、MT-25A、YZF-R3A、MT-03(MT320)、MT-03Aに関するリコールについて
● 2020年07月07日 TMAX(XP530SA、XP530DA)に関するサービスキャンペーンについて
■ 2020年05月01日 XC155マジェスティSに関するリコールについて
■ 2020年02月18日 XVS400ドラッグスター、XVS400Cドラッグスタークラシックに関するリコールについて
■ 2020年02月04日 TMAX(XP530SA、XP530DA)に関するリコールについて
■ 2020年02月04日 YZF-R25A/YZF-R3Aに関するリコールについて
○ 2020年02月03日 2020年モデル電動アシスト自転車の無償改修のお知らせ
2019年
▲ 2019年11月26日 NMAX125に関する改善対策について
● 2019年11月05日 XSR700に関するサービスキャンペーン
● 2019年10月15日 SEROW XT250、tricker XG250に関するサービスキャンペーン
■ 2019年10月15日 SEROW XT250、tricker XG250に関するリコールについて
● 2019年07月02日 シグナスX(XC125SR)に関するサービスキャンペーンについて
● 2019年07月01日 FJR1300(A/AS/AP)に関するサービスキャンペーンについて
○ 2019年06月24日 ハンドルロック「一発二錠」搭載電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせ
■ 2019年03月12日 SEROW XT250、tricker XG250に関するリコールについて
● 2019年01月21日 TMAX(XP530SA、XP530DA)に関するサービスキャンペーン
■ 2019年01月21日 TMAX(XP530SA、XP530DA)に関するリコールについて
2018年
■ 2018年10月30日 YZF-R3A、YZF-R25、YZF-R25A、MT-03(MT320)、MT-25(MT250)に関するリコールについて
■ 2018年10月30日 トリシティ(MW150A/MW125/MW125A)に関するリコールについて
■ 2018年10月10日 SR400に関するリコールについて
▲ 2018年10月02日 シグナスX(XC125SR)に関する改善対策について
■ 2018年07月10日 XSR700、MT-07Aに関するリコールについて
■ 2018年03月28日 MT-03(MT320)に関するリコールについて
■ 2018年01月16日 2018-01-16 ギア(BX50/BX50N/BX50S)に関する改善対策について
2017年
■ 2017年11月30日 XSR700に関するリコールについて
▲ 2017年11月07日 トリシティ125(MW125/MW125A)に関する改善対策について
■ 2017年06月06日 XVS400ドラッグスター、XVS400Cドラッグスタークラシックに関するリコールについて
■ 2017年03月21日 MT-09、MT-09A、MT-09 TRACER(MT-09TRA)、XSR900に関するリコールについて
■ 2017年02月14日 YZF-R3A、YZF-R25、YZF-R25A、MT320、MT250に関するリコールについて
2016年
■ 2016年11月29日 マジェスティS(XC155)に関するリコールについて
▲ 2016年10月12日 ジョグ(CE50/CE50D/CE50ZR)に関する改善対策
▲ 2016年09月06日 アクシストリート(XC125E)に関する改善対策について
■ 2016年06月14日 YZF-R3A、YZF-R25、YZF-R25A、MT320、MT250に関するリコールについて
■ 2016年05月12日 XSR900に関するリコールについて
□ 2016年02月18日 ヤマハ XJR1300C リコールのご案内
■ 2016年02月09日 ギア(BX50N/BX50)に関するリコールについて
■ 2016年01月16日 XJR1300、XJR1300Lに関するリコールについて
2015年
□ 2015年12月15日 YZF-R1/R1M リコールのご案内
▲ 2015年11月10日 シグナスX、シグナスX SR、アクシストリートに関する改善対策について
■ 2015年06月16日 マジェスティ(YP250)、WR250R、WR250Xに関するリコールについて
● 2015年04月07日 トリシティ(MW125)に関するサービスキャンペーンについて
■ 2015年03月24日 YZF-R25に関するリコールについて
■ 2015年03月17日 MT-09/MT09Aに関するリコールについて
▲ 2015年03月03日 シグナスX(XC125/XC125SR)に関する改善対策
■ 2015年02月17日 XVS250に関するリコールについて
● 2015年01月27日 BOLT(XVS950CU)に関するサービスキャンペーンについて
2014年
■ 2014年11月18日 シグナスX、シグナスX SR、マジェスティSに関するリコールについて
○ 2014年11月05日 2014年モデル「Brace XL」「VIENTA 5」 液晶マルチファンクションメーター 消費カロリー表示プログラム修正について
■ 2014年10月15日 MT-07に関するリコールについて
■ 2014年09月02日 MT-09に関するリコールについて
■ 2014年03月10日 ギア「BX50S」に関するリコールについて
● 2014年02月25日 アクシストリート(XC125E)に関するサービスキャンペーンについて
■ 2014年02月04日 YZF-R1、マジェスティYP250に関するリコールについて
2013年
○ 2013年10月07日 2009年~2010年モデル「CITY-M」「Raffini」「リトルモア」「リチウムS限定車」分割式リアキャリアの無償修理について
■ 2013年09月05日 アクシストリート(XC125E)に関するリコールについて
● 2013年07月16日 シグナスX (XC125/XC125SR)に関するサービスキャンペーン
▲ 2013年05月09日 BJ(YL50)、ジョグ(CV50/CV50ZR/CV50ZⅡ)、ジョグポシェ(YV50H)、グランドアクシス(YA100W)に関する改善対策
■ 2013年03月05日 ジョグ(CE50D/CE50ZR)、ビーノ(XC50/XC50D)、ビーノモルフェ(XC50H)に関するリコールについて
● 2013年01月30日 XP500(TMAX)、WR250R、WR250Xに関するサービスキャンペーンについて
2012年
○ 2012年10月23日 2008年~2012年製造リチウムイオンバッテリープログラム書き換えについて
■ 2012年05月29日 XVS400ドラッグスター、XVS400Cドラッグスタークラシックに関するリコールについて
▲ 2012年05月22日 ギア(BX50/BX50S/BX50N)に関する改善対策のご案内
● 2012年03月15日 EC-03に関するリコール情報
□ 2012年02月09日 ヤマハ YZF-R125 海外市場対策実施のご案内
2011年
○ 2011年12月22日 2010年モデル「Brace L」 プレートプロダクションシール貼り換えについて
□ 2011年11月10日 ヤマハ XVS950A/CT、XVS1300A/CT 海外市場対策実施のご案内
■ 2011年10月25日 XVS400ドラッグスター、XVS400Cドラッグスタークラシックに関するリコールについて
■ 2011年10月18日 ビーノ(XC50/XC50D/XC50R/モルフェXC50H)、ギア(BX50/BX50N)、ジョグ(CE50)、VOX(XF50/XF50D)に関するリコールについて
▲ 2011年10月18日 ビーノ(XC50/XC50D/XC50R/モルフェXC50H)、ギア(BX50/BX50S/BX50N)、ジョグ(CE50)、VOX(XF50/XF50D)に関する改善対策について
□ 2011年06月29日 ヤマハFJR1300海外市場対策実施のご案内
■ 2011年09月20日 VMAXに関するリコールについて
● 2011年09月06日 EC-03に関するサービスキャンペーン
■ 2011年06月28日 マジェスティ(YP250)に関するリコール情報について
■ 2011年05月31日 FZ1に関するリコール情報について
2010年
● 2010年12月15日 燃料ポンプに関するサービスキャンペーンについて
■ 2010年12月07日 ジョグCE50に関するリコール情報について
■ 2010年11月30日 シグナスX(XC125)に関するリコールについて
■ 2010年09月21日 XVS400ドラッグスター、XVS400Cドラッグスタークラシックに関するリコール情報について
○ 2010年09月21日 PAS(電動アシスト自転車)用 ヤマハリヤチャイルドシートの無償交換のお知らせ
● 2010年01月29日 補修用部品のアスベスト含有問題に関するサービスキャンペーン
2009年
■ 2009年10月27日 ギアBX50N 後輪ブレーキワイヤ取付ブラケット溶接不良に関するリコール
▲ 2009年10月13日 アクシストリート XC125Eブレーキホースクランプの改善対策について
● 2009年05月19日 燃料ポンプに関するサービスキャンペーンについて
● 2009年03月31日 ギアBX50に関するサービスキャンペーンについて
○ 2009年02月02日 電動ハイブリッド自転車「ビジネスモデル PAS GEAR」の無償修理について
● 2009年02月00日 ジョグCE50、ビーノXC50に関するサービスキャンペーンについて
● 2009年02月00日 ギアBX50に関するサービスキャンペーンについて
□ 2009年01月28日 ヤマハTW125海外市場対策実施のご案内
■ 2009年01月27日 ヤマハトレールウェイTW200E、トレールウェイTW200Eに関するリコールについて
2008年
□ 2008年09月11日 ヤマハMT01海外市場対策の実施のご案内
■ 2008年09月09日 FZ1に関するリコールについて
▲ 2008年09月02日 ビーノXC50、VOX XF50に関する改善対策について
○ 2008年07月07日 ヤマハ発動機製ドライブユニットを搭載した電動ハイブリッド自転車の無償修理について
▲ 2008年05月20日 ギアBX50改善対策について
● 2008年05月00日 ギアBX50サービスキャンペーンについて
○ 2008年02月13日 「一発二錠」タイプの施錠装置を装備したヤマハ電動ハイブリッド自転車PASの無償点検修理について
■ 2008年01月29日 XJR1300に関するリコールについて
2007年
● 2007年12月00日 WR250R/Xに関するサービスキャンペーンについて
■ 2007年09月25日 tricker XG250に関するリコールについて
□ 2007年09月12日 ヤマハMT01海外市場対策の実施のご案内
■ 2007年05月29日 XT250Xに関するリコールについて
□ 2007年05月16日 ヤマハFIスクーター海外市場対策に関するご案内
○ 2007年05月15日 ヤマハ発動機(株)製後輪モーター型ドライブユニット搭載電動ハイブリッド自転車の自主改修について
■ 2007年05月10日 マグザム、グランドマジェスティ250/400、TMAX、VOXに関するリコールについて
■ 2007年04月12日 グランドマジェスティYP250Gに関するリコールについて
□ 2007年03月14日 ヤマハXV1700PC(ウォリアー)海外市場対策に関するご案内
● 2007年03月00日 シグナスX XC125に関するサービスキャンペーンについて
● 2007年03月00日 XP500 TMAXに関するサービスキャンペーンについて
▲ 2007年01月23日 SEROW250改善対策について
2006年
□ 2006年12月07日 ヤマハYZF-R6 海外リコールに関するご案内
□ 2006年12月07日 ヤマハYZF-R1,FZ6-S/N,FJR1300/A,TDM900/A,MT01,XV1700PC,XT660 海外市場対策に関するご案内
□ 2006年12月07日 ヤマハXV1600 海外市場対策に関するご案内
■ 2006年11月07日 TW225Eに関するリコールについて
■ 2006年10月10日 XV1600Aロードスターに関するリコールについて
■ 2006年10月05日 EC-02、Passol-Lバッテリーリコールについて
● 2006年07月00日 YP250に関するサービスキャンペーンについて
■ 2006年06月13日 BJ YL50リコールについて
2005年
● 2005年12月00日 XJR1300に関するサービスキャンペーンについて
● 2005年11月00日 シグナスX XC125に関するサービスキャンペーンについて
■ 2005年10月25日 SR400リコールについて
▲ 2005年09月29日 ビーノ XC50 改善対策について
▲ 2005年08月31日 EC-02 改善対策について
● 2005年07月00日 グランドマジェスティに関するサービスキャンペーンについて
■ 2005年06月07日 ドラッグスターリコールについて
■ 2005年03月01日 ドラッグスター、ドラッグスタークラシック及びビラーゴリコールについて
■ 2005年02月17日 BJ及びビーノリコールについて
■ 2005年02月17日 BJリコールについて
■ 2005年02月01日 パッソルリコールについて
■ 2005年01月12日 メイト(V50)リコールについて
2004年
▲ 2004年12月08日 ギア(BA50) 改善対策について
■ 2004年09月30日 メイト、ギア、ドラッグスター、YB-1/YB50、RZ50リコールについて
● 2004年09月00日 トリッカーに関するサービスキャンペーンについて
■ 2004年07月27日 メイト(V50)リコールについて
■ 2004年06月10日 グランドマジェスティ(YP250G) リコールについて
■ 2004年05月19日 ビーノ(XC50) リコールについて
■ 2004年02月03日 セロー225WE(XT225W) リコールについて
2003年
■ 2003年12月15日 シグナスX(XC125) リコールについて
■ 2003年07月30日 XJR1300 リコールについて
● 2003年07月00日 XJR1300のサービスキャンペーンについて
■ 2003年04月14日 グランドアクシス(YA100W) リコールについて
■ 2003年03月24日 ドラッグスター400(XVS400)、ドラッグスタークラシック400(XVS400C) リコールについて
● 2003年02月00日 マジェスティ(YP250) のサービスキャンペーンについて
2002年
■ 2002年09月24日 TW225E リコールについて
● 2002年09月00日 グランドアクシス(YA100) のサービスキャンペーンについて
■ 2002年08月20日 ドラッグスター1100(XVS1100)、ドラッグスタークラシック(XVS1100A) リコールについて
■ 2002年05月13日 マジェスティ(YP250) リコールについて
■ 2002年05月13日 ドラッグスター250(XVS250) リコールについて
▲ 2002年02月14日 シグナス(XC125SV) 改善対策について
■ 2002年01月24日 ドラッグスター250(XVS250) リコールについて
2001年
● 2001年08月–日 ジョグポシェ(YV50H)、ビーノ(YJ50R)、ジョグアプリオ(YJ50) のサービスキャンペーンについて
▲ 2001年07月03日 メイト(V50) 改善対策について
■ 2001年06月28日 ジョグ(CV50) リコールについて
■ 2001年06月07日 シグナス125SV(XC125SV) リコールについて
■ 2001年06月01日 マジェスティ(YP250) リコールについて
■ 2001年03月27日 マジェスティABS(YP250A) リコールについて
● 2001年04月00日 グランドアクシス(YA100) のサービスキャンペーンについて
■ 2001年03月27日 ロードスター(XV1600) リコールについて
■ 2001年03月27日 グランドアクシス(YA100)、ビーウィズ(BW50) リコールについて
■ 2001年03月27日 グランドアクシス(YA100)、シグナス125(XC125) リコールについて
2000年
■ 2000年10月19日 ギア(BA50) リコールについて
■ 2000年10月19日 T90D、T90N リコールについて
■ 2000年09月25日 ジョグポシェ(YV50H)、ビーノ(YJ50R)、ジョグアプリオ(YJ50)、ジョグ(YV50Z)、ジョグZR(YG50ZR) リコールについて
■ 2000年08月08日 ドラッグスター(XVS250) リコールについて
● 2000年02月00日 ジョグポシェ(YV50H)、ビーノ(YJ50R)、ジョグアプリオ(YJ50)、ジョグ(YV50Z)ジョグZR(YG50ZR) のサービスキャンペーンについて
1999年
● 1999年09月00日 ジョグ(CY50)、ジョグポシェ(CY50H)、ジョグスポーツ90(CY90Z)、アクシス(YA50)、アクシス90(YA90)、ジョグアプリオ(YJ50)、ビーノ(YJ50R)、ジョグZ(YG50Z) のサービスキャンペーンについて
■ 1999年01月21日 グランドアクシス(YA100) リコールについて
1998年
■ 1998年01月27日 JOG(YV50) リコールについて
1997年
■ 1997年12月26日 FZ400 リコールについて